TOP > 幼稚園からのお便り

幼稚園からのお便り

お知らせ

【重要】創立100周年事業のお知らせ

令和7年度に嵯峨幼稚園は創立100周年、姉妹園の御室幼稚園は創立70周年を迎えます。

これもひとえに、いつも温かく見守りご理解ご協力くださっている保護者の皆様や地域の方々、教職員の皆さん、そして何よりも子どもたちのおかげです。

この大きな節目の年を迎えるにあたり、このたび嵯峨幼稚園の卒園・在園の有志のお父さんたちを中心に「嵯峨幼稚園100周年記念事業準備室」が立ち上がり、現在様々な事業を計画中です。

下記のHPでは催しごとのお知らせや在園・卒園児、親御さん、過去、嵯峨幼稚園に関わっていただいた先生や職員の方々も参加いただけるイベントをご案内いたしますので、是非チェックしてみてください!

➡ 嵯峨幼稚園100周年記念HP

今までの感謝と喜び、そして次の100年への願いをすべてのご関係者の皆さまと共有するために、感謝とお祝いの想いを込めた1年間にしたいと考えていますので、是非楽しみにしておいてください。

 

 

令和7年度 子育ての支援 未就園児親子クラス 募集のお知らせ

令和7年度 子育ての支援

未就園児親子活動 お母屋

未就園児親子クラス(登録制)

緑いっぱいのあったかい嵯峨幼稚園のお母屋で、

お子さんと思いっきり遊んだり、

お友達と色々な活動をしたり…

親子で一緒に楽しみませんか?

楽しいことはもちろん、

しんどい時も一人で頑張りすぎず、

一緒に子育てをしていきませんか?

専属の保育者が皆さんの気持ちに寄り添いながら、

「子育ては楽しい!」と感じて頂けるように

サポートします。

1年間を通して、親子で楽しく活動するクラスです。

親子でお友達の輪を広げ、楽しく過ごしましょう♪

~京都市の「こども誰でも通園」制度適用予定~

 

ばんびーの(1歳児からの親子クラス)

《活動内容》季節に応じた活動

(歌・絵本・手遊び・製作・お水遊びなど)

親子で一緒に活動します

《募集人数》親子各10組くらい2クラス

《活動曜日・時間》月曜日 10:00~10:45

・月1回…全体親子活動

・月1回…にこにこDAY(親子で自由登園)

初回5月12日(月)

《対象年齢》令和5年(2023年)4月2日~

令和6年(2024年)4月1日生まれの

1~2歳児と保護者

《費用》登録料3,000円

(保険・名札・おはようカードなど)

年間4,000円

(前期5月~9月→2,000円・

後期10月~2月→2,000円)

 

ぴっころ(2歳児からの親子クラス)

《活動内容》季節に応じた活動

(歌・絵本・手遊び・製作・お料理・お散歩など)

親子で一緒に活動します

《募集人数》親子15組くらい

《活動曜日・時間》水曜日 10:15~11:45

・月2回…全体親子活動

・月2回…にこにこDAY(親子で自由登園)

初回…4月23日(水)

《対象年齢》令和3年(2021年)4月2日~

令和5年(2023年)4月1日生まれの

2~4歳児と保護者

《費用》登録料3,000円

(保険・名札・おはようカードなど)

年間10,000円

(前期4月~9月→5,000円・

後期10月~3月→5,000円)

 

令和7年度ばんびーの・ぴっころ合同説明会&登録会

日時:令和7年4月14日(月)11:00~(30分程度)

  ※10:45~10:55の間にお越しください

場所:嵯峨幼稚園 お母屋にて

当日の持ち物:

申し込み書(当日記入も可)

②登録料+前期費用=

ばんびーの¥5,000円

ぴっころ¥8,000円

*定員を上回った場合は、当日抽選となります。

(在・卒園児さんの弟妹は優先となります)

(ぴっころは去年ばんびーの在籍親子は優先)

*代理の方でもかまいません。

*定員に空きがありましたら、当日以降に

受付いたします

*駐車場がありませんので、車での来園はご遠慮ください

自転車の駐輪は可能です。(近隣にコインパーキング有)

*ご質問や申込書が必要な方は園にご連絡ください

(TEL075-861-0254)

 

1歳児親子クラス「ばんびーの」

 2歳児親子クラス「ぴっころ」

 パンフレット&募集要項は、

 3/11から幼稚園にてお渡しいたします

 

 

本日2月28日(金)の園庭開放・おにぎりDAYについて

本日の園庭開放わくわくランド・おにぎりDAYは

小雨が降っていますが、予定通り行います。

お部屋でも遊べるように準備しております。

またおにぎりDAYは今年度最後になります♪

皆様のお越しをお待ちしております。

どうぞお気をつけてお越しください。

令和6年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋 3月の予定

令和6年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 

お母屋 3月の予定

【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)

園庭で自由に遊べる日です

みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!

お家にある名札を付けて来てください

(園でも用意します)

※天候などにより中止の場合は、

8:45にHPにてお知らせします

【来園される方へのお願い】を必ずご確認ください

<対象>1歳くらい~就園前の幼児と保護者

<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)

☆3月6日(木)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪子育てトーク≫ 11:00~11:30

嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を

紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話します

お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので、

ぜひお越しください!

今年度最後の子育てトークです

皆様のお越しをお待ちしています・・・

 

【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)

ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。

ミルクや離乳食など、子育てについて、

一緒にお話ししませんか?

☆3月4日(火)10:30~12:00

やまカフェにて

≪成長の記録を残そう☆≫

この時期のかわいいお子様の思い出を残しませんか?

2/28までに予約してください

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9

 

【子育て相談(要予約)

随時受付しておりますので、お気軽にご連絡ください

どなたでも、お気軽にどうぞ!

担当:藤本

今年度は3/14(金)まで受け付けています

 

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8

 

【お昼ごはん体験会】(要予約:毎月先着5組)

幼稚園のお台所で作ってくださった、出来立てほかほか

お昼ごはんを親子で食べてみませんか?

参加費は300円です

幼稚園の子どもたちのために考えてくださっている、

栄養たっぷりメニューのおいしいおひるごはんです♪

 

☆3月6日(木)11:30~12:30

※参加費…300円(当日回収します)

※持ち物…スプーン・フォーク・お箸など・お茶

※大人用1食分を親子で食べます。足りない方は

捕食などをご持参ください

※ご用意するものはアレルギー対応では

ございません

※予約方法:下記URLにてお申込みください

3/5までに予約してください

定員になり次第締め切らせていただきます

※できるだけたくさんの方に試食していただきたい

と思いますので、1度体験会に参加された方は

ご遠慮ください

  • URL

https://forms.gle/eAFACJUBRGFhYNc19

 

【来園される方へのお願い】

*保育室やテラスには入らないようにお願いします

(園庭開放時)

*自転車・ベビーカーの置き場所あります

*車での来園はご遠慮ください

(近隣にコインパーキング有)

*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。

*子育て経験のある保育者が常勤しておりま。

*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、

活動をします

*個人情報保護の観点から、

園での写真撮影・動画撮影は

ご遠慮ください。

 

今年度は、子育ての支援活動に

沢山の親子の方々にご参加下さいました。

誠に有難うございました。

来年度のご参加もお待ちしております♪

 

令和6年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋 2月の予定

令和6年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 

お母屋 2月の予定

【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)

園庭で自由に遊べる日です

みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!

お家にある名札を付けて来てください(園でも用意します)

※天候などにより中止の場合は、

8:45にHPにてお知らせします

【来園される方へのお願い】を必ずご確認ください

<対象>1歳くらい~就園前の幼児と保護者

<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札(お家にあれば)

☆2月14(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪子育てトーク≫ 11:30~12:00

嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を

紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話します

お子さまが遊べるおもちゃスペースもありますので

ぜひお越しください!

 ☆2月28日(金)10:00~11:30

雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪おにぎりDAY≫ 11:30~12:30

 園庭開放にお越しの親子の皆さんに、

お母屋のおくどさんで炊いたご飯を

おにぎりでいただける日です!!

参加費は200円です(おにぎり3個)♪

副食をご持参していただいてもOKです。

ぜひおひるごはんにいかがですか?

 

【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)

ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。

ミルクや離乳食など、子育てについて、

一緒にお話ししませんか?

☆2月25日(火)10:30~11:30

お母屋にて

≪おひなさまを作ろう★≫

簡単な赤ちゃんおやつを作ってみませんか?

2/21までに予約してください

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9

 

【子育て相談要予約)

随時受付しておりますので、

お気軽にご連絡ください

どなたでも、お気軽にどうぞ!

担当:藤本

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8

 

【お昼ごはん体験会】(要予約:毎月先着5組)

幼稚園のお台所で作ってくださった、

出来立てほかほかお昼ごはんを

親子で食べてみませんか?

参加費は300円です

幼稚園の子どもたちのために考えてくださっている、

栄養たっぷりメニューのおいしいおひるごはんです♪

☆2月14日(金)12:00~13:00

※参加費…300円(当日回収します)

※持ち物…スプーン・フォーク・お箸など・お茶

※大人用1食分を親子で食べます。足りない方は

捕食などをご持参ください

※ご用意するものはアレルギー対応では

ございません

※予約方法:下記URLにてお申込みください

2/13までに予約してください

定員になり次第締め切らせていただきます

できるだけたくさんの方に試食していただきたい

 と思いますので、1度体験会に参加された方は

 ご遠慮ください

  • URL

https://forms.gle/eAFACJUBRGFhYNc19

 

【来園される方へのお願い】

*保育室やテラスには入らないようにお願いします

(園庭開放時)

*自転車・ベビーカーの置き場所あります

*車での来園はご遠慮ください

(近隣にコインパーキング有)

*お子様から、目を離さないようにお願い

いたします

*子育て経験のある保育者が常勤しておりま。

*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、

活動をします

*個人情報保護の観点から、

園での写真撮影・動画撮影は

 ご遠慮ください   

 

本日1月10日(金)の園庭開放・子育てトークにつて

本日の園庭開放・子育てトークは

予定通り開催いたします。

園庭開放:10:00~11:30

子育てトーク:11:00~11:30

本日の園庭開放は、室内でも遊べるように準備も

しております。

雪が降っていますが、園庭でも遊んでいただけます♪

皆様、足元にお気をつけてお越しください。

令和6年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋 1月の予定

令和6年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 

お母屋 1月の予定

【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)

園庭で自由に遊べる日です

みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!

お家にある名札を付けて来てください

(園でも用意します)

※天候などにより中止の場合は、

8:45にHPにてお知らせします

【来園される方へのお願い】を必ずご確認ください

<対象>1歳くらい~就園前の幼児と保護者

<持ち物> 帽子・お茶・着替え・名札・

名札(お家にあれば)

☆1月10(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪子育てトーク≫ 11:00~11:30

嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を紹介しながら

子どもの気持ちに沿ってお話します。お子さまが遊べる

おもちゃスペースもありますので、ぜひお越しください!

 ☆1月31日(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪おにぎりDAY≫ 11:30~12:30

  園庭開放にお越しの親子の皆さんに、お母屋のおくどさんで

炊いたご飯をおにぎりでいただける日です!!

参加費は200円です(おにぎり3個)♪

副食をご持参していただいてもOKです。

ぜひおひるごはんにいかがですか?

 

【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)

ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。

ミルクや離乳食など、子育てについて、

一緒にお話ししませんか?

☆1月23日(木)10:30~11:30

 お母屋にて

≪2025年のカレンダー作り★≫

簡単な赤ちゃんおやつを作ってみませんか?

1/20までに予約してください

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9

 

【子育て相談(要予約)

随時受付しておりますので、お気軽にご連絡ください。

どなたでも、お気軽にどうぞ!

担当:藤本

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8

※12/24~1/6まではお休みします

 

【お昼ごはん体験会】(要予約:毎月先着5組)

幼稚園のお台所で作ってくださった、出来立てほかほか

お昼ごはんを親子で食べてみませんか?参加費は300円です

幼稚園の子どもたちのために考えてくださっている、

栄養たっぷりメニューのおいしいおひるごはんです♪

☆1月10日(金)11:45~13:00

※参加費…300円(当日回収します)

※持ち物…スプーン・フォーク・お箸など・お茶

※大人用1食分を親子で食べます。足りない方は

捕食などをご持参ください

※ご用意するものはアレルギー対応では

ございません

※予約方法:下記URLにてお申込みください

1/8までに予約してください

定員になり次第締め切らせていただきます

できるだけたくさんの方に試食していただきたい

 と思いますので、1度体験会に参加された方は

 ご遠慮ください

  • URL

https://forms.gle/eAFACJUBRGFhYNc19

 

【来園される方へのお願い】

保育室やテラスには入らないようにお願いします

(園庭開放時)

*自転車・ベビーカーの置き場所あります

*車での来園はご遠慮ください

(近隣にコインパーキング有)

*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。

*子育て経験のある保育者が常勤しておりま。

*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、

活動をします

*個人情報保護の観点から、

 園での写真撮影・動画撮影は

 ご遠慮ください    

 

 

令和6年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋 12月の予定

令和6年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 

お母屋 12月の予定

【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)

園庭で自由に遊べる日です

みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!

お家にある名札を付けて来てください

(園でも用意します)

※天候などにより中止の場合は、

8:45にHPにてお知らせします

【来園される方へのお願い】を必ずご確認ください

<対象>1歳くらい~就園前の幼児と保護者

<持ち物> 帽子・お茶・着替え・

名札(お家にあれば)

☆12月13(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪子育てトーク≫ 11:30~12:00

嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を

紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話します。

お子さまが遊べるおもちゃスペースも

ありますので、ぜひお越しください!

 

【ベビークラブ『ばんび』】(要予約)

ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。

ミルクや離乳食など、子育てについて、

一緒にお話ししませんか?

12月3日(火)10:30~11:30

お母屋にて

≪クリスマスのお飾りをつくろう≫

かわいいクリスマスお飾りを作りませんか?

12/1までに予約してください

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9

 

【子育て相談(要予約)

随時受付しておりますので、

お気軽にご連絡ください。

どなたでも、お気軽にどうぞ!

担当:藤本

 

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8

 

【お昼ごはん体験会】(要予約:先着5組)

幼稚園のお台所で作ってくださった、

出来立てほかほかお昼ごはんを

親子で食べてみませんか?

参加費は300円です

幼稚園の子どもたちのために考えてくださっている、

栄養たっぷりメニューのおいしいおひるごはんです♪

☆12月13日(金)12:00~13:00

※参加費…300円(当日回収します)

※持ち物…スプーン・フォーク・お箸など・お茶

※大人用1食分を親子で食べます。足りない方は

捕食などをご持参ください

※ご用意するものはアレルギー対応では

ございません

※予約方法:下記URLにてお申込みください

12/12までに予約してください

定員になり次第締め切らせていただきます

  • URL

https://forms.gle/eAFACJUBRGFhYNc19

 

【来園される方へのお願い】

保育室やテラスには入らないようにお願いします

(園庭開放時)

*自転車・ベビーカーの置き場所あります

*車での来園はご遠慮ください

(近隣にコインパーキング有)

*お子様から、目を離さないように

お願いいたします

*子育て経験のある保育者が常勤しております

*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、

活動をします

*個人情報保護の観点から、

園での写真撮影・動画撮影

ご遠慮ください。

 

*令和6年度登録制クラスからのお知らせ*

・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」

今年度、後期(10~3月)より

追加募集しています♪

まだ、若干名募集しております。

ご興味のある方・入会をご希望の方は園まで

お問合せ下さい。

TEL(075)861-0254

担当:是洞・川田

令和6年度 子育ての支援 未就園児親子活動 お母屋 11月の予定

令和6年度嵯峨幼稚園 子育ての支援 未就園児活動 

お母屋 11月の予定

【わくわくランド】 園庭開放(予約不要)

園庭で自由に遊べる日です

みどりいっぱいの園庭で、元気に遊ぼうね!!

お家にある名札を付けて来てください

(園でも用意します)

※天候などにより中止の場合は、

8:45にHPにてお知らせします

【来園される方へのお願い】を必ずご確認ください

<対象>1歳くらい~就園前の幼児と保護者

<持ち物> 帽子・お茶・着替え・

名札(お家にあれば)

11月8(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪子育てトーク≫ 11:30~12:00

嵯峨幼稚園の藤本明弘園長が、子ども達の写真を

紹介しながら子どもの気持ちに沿ってお話します。

お子さまが遊べるおもちゃスペースも

ありますので、ぜひお越しください!

 

11月22日(金)10:00~11:30

(雨天時もあり)

≪園庭であそぼう!≫

≪おにぎりDAY≫ 11:30~12:30

  園庭開放にお越しの親子の皆さんに

お母屋のおくどさんで炊いたご飯を

おにぎりでいただける日です!!

参加費は200円です(おにぎり3個)♪

副食をご持参していただいてもOKです。

ぜひおひるごはんにいかがですか?

 

【ベビークラブ『ばんび』】(要予約

ハイハイまでの赤ちゃん親子の集いです。

ミルクや離乳食など、子育てについて、

一緒にお話ししませんか?

11月14日(木)10:30~11:30

 お母屋にて

≪手作りおやつをつくろう≫

簡単な赤ちゃんおやつを作ってみませんか?

※11/11までに予約してください

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/2UYjqS3dfiU33Psv9

 

【子育て相談(要予約)

随時受付しておりますので、

お気軽にご連絡ください。

どなたでも、お気軽にどうぞ!

担当:藤本

※予約方法:下記のいずれかでお願いします

  • TEL(075)861-0254
  • URL

https://forms.gle/3N97E9TPdjxxFrQT8

 

【お昼ごはん体験会】(要予約:毎月先着5組)

幼稚園のお台所で作ってくださった、出来立てほかほか

お昼ごはんを親子で食べてみませんか?参加費は300円です

幼稚園の子どもたちのために考えてくださっている、

栄養たっぷりメニューのおいしいおひるごはんです♪

☆11月8日(金)12:00~13:00

※参加費…300円(当日回収します)

※持ち物…スプーン・フォーク・お箸など・お茶

※大人用1食分を親子で食べます。足りない方は

捕食などをご持参ください

※ご用意するものはアレルギー対応では

ございません

※予約方法:下記URLにてお申込みください

11/6までに予約してください

定員になり次第締め切らせていただきます

  • URL

https://forms.gle/eAFACJUBRGFhYNc19

 

【来園される方へのお願い】

保育室やテラスには入らないようにお願いします

(園庭開放時)

*自転車・ベビーカーの置き場所あります

*車での来園はご遠慮ください

(近隣にコインパーキング有)

*お子様から、目を離さないようにお願いいたします。

*子育て経験のある保育者が常勤しておりま。

*保育のある日は、在園児も園庭で遊んだり、

活動をします

*個人情報保護の観点から、

園での写真撮影・動画撮影

ご遠慮ください。

 

*令和6年度登録制クラスからのお知らせ*

・2歳児からの親子クラス「ぴっころ」

今年度、後期(10~3月)より追加募集しています

まだ、若干名募集しております。

ご興味のある方・入会をご希望の方は園まで

お問合せ下さい。

TEL(075)861-0254

担当:是洞・川田

『手作り絵本』を作りませんか?

 『手作り絵本』を作りませんか♪ (申込制)

嵯峨幼稚園では、毎年手作り絵本サークルを

開いています

製作活動も今年で21回目となりました

今の時期にしか残せない子どもたちの

お絵描きやつぶやき・写真などを綴ったり、

オリジナルの創作物語で、

世界に1冊のかけがえのない絵本を

作ってみませんか?

題材は自由です☆

身近な材料で素敵な絵本を作ることができますよ♪

 

【申し込み方法】

希望される方は、下記のGoogleフォームにて

お申込みください

こちらから↓

https://forms.gle/kWYWYchbTcCiq4mN6

〆切11月5日(火)16:00まで

 

【対象者】

子育ての支援活動の為、

未就園児がおられる保護者さん

 

【予定】

第1回 初回説明会  11月12日(火) 

*9:30~10:30 【場所 おくどカフェ】

 

第2回 相談日①12月4日(水) 

第3回  相談日➁1月14日(火)

*相談日両日共9:30~10:30

【場所 おくどカフェ】

 

第4回 仕上げ(表紙)説明会  1月31日(金)

第*9:30~10:30

※第2~4回は作業スペースとして

 9:30~12:00まで

 お部屋を開放してます

 

作品展 2月17日頃~を予定しています

※詳細は決まり次第お知らせします

 

【材料費】

お一人 600円(ステックノリ・黄ボール紙含む)

 

毎回参加していただかなくても大丈夫です

お家でゆっくり作業してもOK

楽しく完成を目指しましょう♪

注:初めてご参加の方は初回の

  説明会にはお越しください

ページトップへ

過去の記事過去の記事

嵯峨幼稚園
〒616-8376
京都市右京区
嵯峨天竜寺瀬戸川町20-1
TEL : 075-861-0254
FAX : 075-872-9633
先生からのお便り
先生たちの日々の日記です。
嵯峨幼稚園のインスタアカウント
幼稚園説明会
嵯峨幼稚園・モバイルサイト